巻き爪<陥入爪(かんにゅうそう)>と言うのを聞いた事はあるでしょうか?
まず画像をご覧ください。

 

見るからに痛そうです!

施術が出来ない!

当院ではこのようは状態では、施術することが医師法で

禁じられております

ので炎症がおさまるまでは施術する事はできません。

炎症が落ち着いていれば、巻き爪はばっちり矯正できるので、

記事を参考にして下さいね。

盛り上がった組織「肉芽」(にくげ)

爪の横側が変に盛り上がってますよね!この

盛り上がっている組織の事を肉芽(にくげ・にくが)といいます。

肉芽種 〔ウィキペディア転載〕

https://ja.wikipedia.org/wiki/肉芽腫肉芽腫(にくがしゅ、

慣習的に「にくげしゅ」とも、英語: granuloma)は、

炎症反応による病変のひとつであり、顕微鏡的に類上

皮細胞、マクロファージ、組織球、巨細胞などの炎症

細胞が集合し、この周囲をリンパ球、形質細胞と線維

組織が取り囲んでいる巣状病変のことである。免疫刺激

の少ない異物により惹起される異物性肉芽腫と免疫反応

を引き起こす不溶性粒子により惹起される免疫性肉芽腫

に分類される。未指定: 引用

原因[編集]

生体内に異物(それは感染源をはじめとして、有害

であることが多い)が入りこんだ際に、それに対する

防御反応として炎症が起きる。その結果異物の有害

(生体にとって不利益な刺激)そのものをうまく弱体化

できればよいが、それができない場合には、刺激を

和らげるために異物を「隔離」してしまえばよい。この

「隔離」によって最大の効果を得ようとする活動が肉芽

種形成である。このように異物を分解したり除去できる

のかそれとも「隔離」しかないのかは、宿主の免疫能と

異物の性質の相互関係にかかっている。十分な免疫力が

あれば肉芽種は、細胞内に感染して殺すことのできない

病原体を終生無症状のままコントロールすることも可能

である。また肉芽種性反応は、異物だけでなく腫瘍細胞

に対しても有効なコントロールをできることもある。

引用 ウィキペディア

ウィキペディアによると、肉芽は上記のように記載されています。

巻き爪による肉芽は「免疫刺激の少ない異物により惹起される

異物性肉芽種」によるものだと想像できるわけですが、

どういった事がおきているのでしょうか?

巻き爪(陥入爪)による肉芽の原因の多く

は「棘(とげ)」[編集]

巻き爪で肉芽が形成されてる方の多くは、皮膚の中で爪が棘

(とげ)のように刺さっています。

当院の症例です。下記の写真をご覧ください。

爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。

※あくまでも個人の感想で効果を保証するものではありません。

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。

※あくまでも個人の感想で効果を保証するものではありません。

「えっ!」たったこれだけ!?

と思ったあなた!!そうなんです。たったこれだけなんです。

陥入爪の原因は!!原因の多くは爪の切り方。ちょっと爪の端

の切り方が失敗すると、このような1㎜に満たないような棘

(とげ)が肉の中でささっているんです。

でも考えてみて下さい。棘(とげ)と考えると、痛みがでますね?

1㎜でも肉の中に刺さっていたら気になります。

この分解することの出来ない爪という異物の刺激をやわらげる

ために「隔離」する反応で肉芽が形成されているんですね。

実はカラダは、守ってくれているわけです!!

では、どうすれば・・・[編集]

多くの病院が陥入爪の治療ができないorやらない?

現実があります。

なので、病院に行くと多くの患者様は炎症を抑えるため

に消毒、軟膏を処方される事が多いです。

でも巻き爪(陥入爪(かんにゅうそう))の方はいくら消毒しても

軟膏を塗ったところでいっこうに改善しません!

何故なのでしょう?

原因が取り除かれていないからです。

刺さっている爪「棘(とげ)」=「異物」という原因が!

まだ未解決ですからね、実はこの刺さっている「異物」

さえ取り除けば肉芽(にくげ・にくが)

は驚くほど早く!小さく!良く!なってきたりします。

なぜって原因の「異物」が取り除かれたからです。

では原因を取り除くのにどのような方法があるでしょう!

手術フェノール法 ×

巻き爪、陥入爪の治療で最もやって欲しくない施術が

フェノール法です。全く原因にアプローチしてない上

に組織を薬剤で焼き殺すという方法です。また正常な

爪より本来の爪より幅が狭くなりますので見た目も

悪いです。また、未来の再発の可能性も多いです。

※日本皮膚科学会でも、フェノール法は行なわない

よう勧告されております。

治療前

                        ↓

引用 あおよこ皮膚科クリニック

 

手術 鬼塚法 ×

上記の、フェノール法に似た術式。薬剤では焼かない

が、おすすめ出来る手術法ではありません。

鬼塚法の処置方法

引用 爪のトラブル・COM

 

手術ガター法 ○ △

陥入爪の原因となっている爪(棘とげ)を、取り除き

周囲を刺激しないように、シリコン製のチューブを

挿入する術式。爪を剥がしたりせずに伸ばせる上、

肉芽も早期に小さくするケースが多い。

爪をある程度安全に伸ばせれば、後は「ツメフラ法」

で巻き爪の矯正をすれば完璧です。

ただ、難点は施術している病院が少ない。

引用  大木 皮膚科

 

棘切除 △

爪の切り方が悪くささくれのような棘(とげ)が刺さっている

ようでしたら棘切除のみで完治もできます。巻き爪や陥入爪

の併発があればそのあとそちらの矯正をするとばっちりです。

 引用 あおよこ皮膚科クリニック

民間療法 △

爪棘(とげ)を糸楊枝の柄の部分ではじき飛ばす方法。

サイトをご覧になると驚くほどの喜びの例がでています。

ただあくまでも民間療法です。

引用 陥入爪、肉芽相談(七菜海さんのサイト)

そのままにしても治ることはありません!

ビフォア・アフターの驚愕の変化を見る

両端が肉にくいこんで巻くタイプ

片側が巻いてきたタイプ

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。

※あくまでも個人の感想で効果を保証するものではありません。

 

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。

※あくまでも個人の感想で効果を保証するものではありません。

 

あなたはどんな巻き爪のタイプ?

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。

※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

 

 

巻き爪矯正は完全予約制です!

フリーダイヤル 0120-566-070

 

ご参考にして下さい!

他、深爪・合わない靴(特に幅の狭い靴・ハイヒール)・外傷であり、

まれに爪白癬の治療過程で発症することがある。これは、

長年爪白癬に冒された爪の形に合わせて形成された皮膚に、

伸びてきた正常な爪が食い込むためもあります・・・

 


The following two tabs change content below.
相澤 一恵(あいざわ かずえ)

相澤 一恵(あいざわ かずえ)

墨田区押上巻き爪矯正センター 巻き爪矯正主任。当センターの巻き爪矯正治療では、爪の先端部分に「ステント」と呼ばれるワイヤーを装着することで、手術をすることなく、足の爪を本来あるべき正しいフォルムに修正します。 指先の皮膚には触れない爪の先端部分にステントを装着しますので、痛みや違和感なく治療を受けていただくことができます。
相澤 一恵(あいざわ かずえ)

最新記事 by 相澤 一恵(あいざわ かずえ) (全て見る)

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

墨田区押上巻き爪矯正センターの施術の特徴

巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
墨田区押上巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

気軽にご相談・ご予約ください TEL 0120-566-070 受付:月~金 9:00~12:00/16:30~20:00
   土曜日 9:00~12:00
休業:日曜日 
住所:東京都墨田区業平3-3-9 2階
最寄駅:押上駅徒歩5分
地図・行き方